Old-manプロフィール
年齢78歳後期高齢者千葉県出身
身長176cm 体重59kg 頭髪かなり薄し
自前の歯26本
白内障術後良好
胃四分の三無し3度のガン手術乗り越え
ガンの転移無し
現在飲食に不自由無し
75歳迄上場企業会長後ハッピーリタイア
『当面の過ごし方』
1.80歳過ぎでゴルフでのエイジシューターを目指す。
( 80歳代でドライバー平均飛距離230ヤードを維持する。)
2.適度な運動ストレッチ週3回3kmランニング
3.美味しい食事の為家庭菜園と市場で週2回買い出しする。
4.隔月に適度な旅行。
5.ボケ防止の為75歳の手習いパソコン教室で学びながら
悪戦苦闘し菜園自撮り写真を自前のホームページにアップ
し始めました。
更新2025/5/27
4/25雲、20c
鹿児島沖通過、
これから深圳へ
向かいます。
開聞岳を望み、
屋久島を通過
4/27:
晴21c 速度14ノット
波穏やか、爽やかな風、
出航して今のところ一番の日和
中国3500年前の甲骨文字の
セミナー
楽しみました。
独り占めの大海原、地球の丸味を感じながらのまったり気分な船旅です。
4/28
雲26c
深圳入港
深圳市内見学ツアー参加、
飲茶ランチはイマイチ
香港から列車で深圳での
イミグレーションが懐かしい
ベトナムハロン湾へ夜出航
5/1
晴27c
シンガポールまで4日間、
初日の海上
移動、
今日は海風が
心地よい、
まったり船旅
5/2
晴時々雲27c
横浜から約4000マイル13ノット
12fにプールが二ヶ所、
ジャグジーが二ヶ所ありますが、
別にサウナの側に
ジャグジーが三ヶ所あり、
比較的空いているので、おすすめ、
一人、露天風呂風で快適、
あったまった体をまったり海風で
冷ますのも船旅の良さ
日の入りが少しだけ
見られました。
5/3
晴30c速度14.7ノット
明日シンガポール入港予定
波もなく穏やか日差しが強く南国
トウガラシの話がありましたが
内容はイマイチ
今朝の朝焼けをとった人の写真を
きれいでした。
早起きして朝焼けを
観るよりまだ朝寝坊ベッドが勝って
ます。
5/4
雲28c湿度90%
シンガポール入港
今回のツアー参加
メンバーの平均
年齢78歳、
超ど真ん中です。
5/5
雲後晴28c
ジョホール湿度84%
ポートルイスまで10日間の船旅
島影は見えても、
当面緑はお預け
今日もジャグジーで
極楽、極楽
乗船して初めてのきれいな
夕日
でしたが、
まだ水平線の夕日には
出会えてません。
夕食同席のリピーター曰く
ピースボートは
特別老人擁護船
と
呼ばれているとのこと、
今回も
平均年齢78歳、言い得てます。
5/6
ヌグリスンビラン
晴28c湿度81%速度8ノット
乗船して初めての日の出 水平線
から絶景 地球を感じます。
ジムで1時間程ストレッチ、
ランニング、ジャグジーで極楽が
定番化
5/9
雲28c
昨日程の揺れではないが
波は
高いです。
朝食和定食を選択
ビュッフェで食べると
好きなだけ食べるので
これを選択する人が
同席
昼食 和定食
ビュッフェで
ランブータン味見
5/10
雲27c
朝は雲が多く昼過ぎから
時々
晴れ間になります。
今日は今の所、
小雨珍しいです。
初日の出航日依頼
洋食ランチも
三日ローティション
です。
今夕食メニューは変わりません
5/12
晴28c
船内事情
リピーター35%
シングル30% 外国人25%(中国、韓国)
比較的割安で、
老人ホームより人と接する、ホテル替わりに乗船、乗っているだけでいろいろなところに行ける。
船内イベントが楽しいから。
リピーター情報
今回から価格が高くなった。
食事は前回までより格段と良くなった
平均年齢が高くなり、高齢化
外国人の比率が増加
夕食時はテーブル席6人〜8人同席
カジュアルで安価、多少の不満はあっても世界旅行が楽しめる
ペットとか介護者は任せる人がいないと長旅は難しく、金銭事情だけでは
なさそう
5/13
晴 28c
シンガポール出航後9日明日
モーリシャス入港予定
乗客の過ごし方は様々、朝早くからヨガ、ウォーキング、ダンス、etc
忙しい人、屋外のベンチで寛いでいる
人、私はイベントに参加せず、午前中
ベンチ、午後ジム、ジャグジーが
ルーティンになりました。
14.3ノット航行
一時的スコール
ランチ洋食 メニューから
選択何品でもOK
5.14 6:00 晴25c
ポートルイス入港
まだ暗く南半球の満月です
モーリシャス、
天国の島とのこと
島内交通量多く
余りリゾート感無し
5/14
ラム酒工場、滝、七色の大地、
どれも
迫力無し、
ダイビングツアー組が
居ましたが、
そちらが正解かも
途中度々スコールと遭遇
5/15 晴時々雲 26c
湿度80%
風速9m 波高し 航行15ノット
横浜から6974マイル
ポートエリザベスへ航行6日間
朝食ビュッフェ
ランチ洋食選択メニュー全写真
ボリュームたっぷりです。
夕食洋食昨日と同じメニュー
5.16 晴 27c
航行速度15ノット
横浜から7333マイル
今日は船上運動会開催日、私は
不参加
ジムで一時間、ベンチで海風に当たり小休止しながらジャグジーで一時間、
毎日過ごすのが今の所、快適
洋食ランチ昨日と同じメニュー
夕食洋食メニュー昨日と同じメニュー
5.17 雲24c湿度70%
16.7ノット横浜から7743マイル
ポートルイス出航3日目
少し温度、湿度が低く気候の
変化を感じます。
朝ビュッフェ 昼、夜洋食
今日からメニューが変わりました。
5/18 晴 23c湿度80%
速度14ノット
横浜から8168マイル
海風が
涼しく爽やかに
感じられます。
5/19 雲時々晴23c
ケープタウン入港前に
現地は荒波
の為避難訓練
我々の船より小さな客船が
並行
してます。
2時から4時の間はシュークリーム
タイム、ジャグジーの後のお楽しみ
5/20 雲 20c
ポートエリザベス入港
治安が悪いとのこと、
今日は
ショッピングモールのみ
BOARDWALKで酒を仕込
旧領事館跡
海岸で砂アート
1.[3/31]2023春野菜始まり
2.[4/4.6]野蒜と野菜発芽.開花
3.[4/8]小松菜収穫と夏野菜準備
4.[4/13]野菜成長とさくらんぼ.林檎の花
5.[4/22]絹さや初収穫
6.[4/29]初草刈り